
暑い夏にぴったりのおすすめ夏グルメをご紹介。田辺市や白浜町を中心とした南紀和歌山の夏グルメを堪能しよう♪

暑い夏にぴったりのおすすめ夏グルメをご紹介。田辺市や白浜町を中心とした南紀和歌山の夏グルメを堪能しよう♪
- Dining ILOHAスタミナ満点の「夏のILOHAコース」が好評。力強い味わいの牛ロースステーキや、爽やかな自家製梅ドレッシングで味わうタコのサラダなど、計7品のメニューを堪能できる。期間限定の「ハラミステーキ」もオススメ。そのやわらかさと深い味わいが特徴で、特製ソースが食欲をそそる。「特選牛ロースステーキ照り焼きソース」や「ピリ辛牛ホルモン焼き」も夏にぴったり。全室掘りごたつ式の完全個室。家族連れや職場の同僚などの集まりに最適。
- かみのマロ食べて元気に、行って元気になれる店かみのマロ。店内は活気があり、夏の暑さを吹き飛ばすスタッフが出迎えてくれる。プチ宴会から慰労会、打ち上げなどにもピッタリのコース料理も豊富。夏限定では、香り豊かなサマートリュフとハモを使った料理が楽しめるコース料理(¥3,300〜)も登場する。自宅で宴会したい人には持ち帰り用オードブルも予算に応じて注文できる。ランチでは「気まぐれ御膳」や「よくばり御膳」、「海鮮御膳」の和食をはじめ、ピザやパスタも楽しめる。
- 勘八屋海鮮料理をぜいたくに味わえる「かなた松花堂」が、平日のランチ限定で登場。本日の焼き物や刺し身、豚角煮、天ぷらを十文字の仕切りを使って、見栄え良く配置。じゃこしそ飯や汁物、五島うどん、漬け物、茶わん蒸し、デザートも付いている。
新鮮な海の幸は産地直送にこだわり、ほとんどが国産。旬のネタを取り入れた「夏のにぎり定食」もオススメ。ヘルシーなマグロのメンチカツも付いていて、外はサクッと中はジューシーに仕上げている。 - 燦ランチで人気のハンバーグをディナーでも楽しんでもらおうと、新しく「大人のハンバーグコース」が登場。ランチではハンバーグに特製ソースを掛けるが、ディナーでは大葉をたっぷりのせ、レモン塩など6種類の薬味を添えて提供。暑い夏の夜も、おいしく味わえるよう工夫を凝らしている。店内の大きな鉄板で焼くステーキコースもオススメ。「レディースコース(¥4,950)」はソフトドリンク90分飲み放題が付いてオトク!前日までに要予約で、注文は2名から。
- 白木屋小麦粉を一切使用しない、グルテンフリーメニューが充実している。カレーは約10種類あり、新しく「昔ながらのカレー」が仲間入り。ルウは少しスパイシーで、和牛のこま切れとジャガイモ、ニンジンといった定番の具材が入っている。ランチタイム限定で、食後にコーヒーかアイスをサービス。米粉ベースの「クリームシチュー」はミニサイズもあり、子どもでも食べやすい。ケーキやカップアイスも豊富にそろい、テイクアウトもできる。全メニューいつでも注文OK。
- 白浜パラダイス白浜駅前にある、にぎやかなアメリカンダイナー。メニューのラインアップは幅広く、営業時間内ならいつでも注文OK!がっつり食事からすきま時間のカフェタイム、夜の一杯まで使い勝手が良くて居心地も良い。夏を迎え、新メニューも続々登場。「チーズチキン」は、フライドチキンにチェダーチーズをたっぷり付けて味わう一品で、ビールと相性抜群。アイスやドーナツ、ドリンクはカラフルなビジュアルが写真映え必至♪
- たか木夏の代表魚「ハモ」をぜいたくに堪能できる会席。ハモちりの梅肉添えやハモの天ぷら、絶品のハモ鍋など、料理内容は充実。3人前以上は肝なども付く。季節単品も豊富で、オススメは「富田産 トウモロコシのかき揚げ」。今年のトウモロコシは例年より甘みが強く、出来は上々。かき揚げにすることで、より甘みとうま味を楽しめる。ランチメニューの「夏定食」はジューシーなステーキ丼、爽やかなそうめんが主役。初盆の仕出し料理も予約を受け付け中!
- たつのや「勘八屋」と「まるかん」の系列店で、地元産や旬の食材にこだわった料理を提供している。夏は、緒方名人のアユをふんだんに使った「清流あゆ御膳」が登場。釜飯や刺し身、塩焼き、南蛮漬け、小鮎の唐揚げなど、計9品が楽しめる。締めは昆布茶漬けで、お腹と心を満たす。
名物の「唐揚げ定食」は幅広い世代に人気。塩ベースの味付けが絶品で、食欲をそそる。テイクアウトメニューもある。店内にはテーブル席と座敷席があり、ゆったりと食事をすることができる。 - 和食 たつみ看板メニューの「夕席松花堂」は牛しゃぶ、刺し身、天ぷらなど多種多様な料理が楽しめる。特に炊き合わせは、7種類の具材をそれぞれ別々に炊き上げるこだわりの一品となっている。
昼席は「天ざるそば」がオススメ。天ぷらはプリプリのエビ3尾と野菜が約5種類で食べ応えがある。カツオ節とさば節、いりこなどをベースにした自家製そばつゆはコシのあるそばと相性抜群。「たつみの持ち帰りお弁当」の予約は当日AM10:30までに電話を。 - David2人の若手男性シェフが営む洋食店。1日6食限定の「夏野菜カレー」は、具材がたっぷりで十分な食べ応え。自家製のルウは、スパイスにもこだわって作っている。
「燻製鶏肉とゴボウのアラビアータ」は、ピリ辛なトマトベースで鷹の爪も加えたホットな一品。ゴボウのシャキシャキ食感がアクセント。
昼は日替わりのメインで、夜は単品として注文できる。ビールはもちろん、すっきりとした味わいの「コーン茶ハイ」とも相性バッチリ。
店内には、テーブル席とカウンター席を用意している。 - 辻庵季節食材をふんだんに使った会席コースが人気の辻庵から、夏限定「ハモ鍋コース」が登場。季節に応じて変わる吉野葛豆腐などが入った前菜や和牛ステーキ、刺し身など多彩な味が楽しめる。旬のハモ鍋は、中骨から出汁をとる。コクのあるハモの深い味わいを存分に堪能できる。
ランチメニューも充実しており、「松花堂」が好評。
店内は落ち着いた雰囲気の掘りごたつの個室が5部屋ある。30名以上であれば貸し切りも可能。 - とまり木旬の食材を使った手作りランチがウリ。小鉢や漬け物、ドレッシングまで手作りにこだわり、自家菜園で育てた野菜などを使った料理を提供している。一押しは「とまり木セット」。メインは煮込みハンバーグやからあげなどが週替わりで楽しめる。もちっとした食感の国産生パスタを使用した「パスタセット」や、自家製生地の「ピザセット」も内容は週替わりで変更。料理は店のInstagramで確認できる。広々とした店内はテーブル席やカウンター席の他、座敷もある。1日1組限定で貸し切りも可能。子どもに人気の駄菓子コーナーもある。
- hanabee昆布とカツオから取った本格的な和だしと、15種類のスパイスを巧みにブレンドしたカレーを出す。オススメは、「カレーあいがけ」。週替わりカレーから2種類を選び組み合わせる。スパイスの刺激と後を引くおいしさが心地よい。からあげは秘伝のタレで漬け込む。外はカリッと中はジューシーに仕上げており、特製スパイス塩で味わう。ヤンニョンチキンは甘辛い自家製タレで味付け。どちらも酒のアテに最適。テイクアウトもできるので自宅で楽しんで♪
- BLUEトルコ出身のオーナーが営むレストラン&バー。世界三大料理の一つと称されるトルコ料理、地中海料理が楽しめる。
オススメはトルコから取り寄せた石窯で焼く「ピデ」と、具をトルティーヤ生地で挟んだ店オリジナルの「トルティーヤピザ」。アラカルトやテイクアウトメニューも充実している。アルコールも多く、トルコ産ワインやビールは20種類以上をラインアップ。
団体予約も受け付け中!異国情緒あふれる空間で白浜の夏の夜を楽しもう。 - BORDO田辺駅前にオープンしたイタリアンレストラン。ビル3Fまで階段を上り、扉を開ければ、落ち着きのあるワンフロアの空間が広がる。
オススメはコース料理。季節食材を盛り込み、色彩を生かした美しい盛り付けで提供する。
パスタやアヒージョ、スペアリブなど単品メニューも豊富。アルコール類はワインやシャンパンに力を入れている。団体は最大30名までOK!2次会にも利用しやすい。 - まるかん口溶けの良いやわらかな国産ウナギと、だし巻き卵がマッチした「うな玉丼」が人気。平日のランチ限定で味わえる。満足感のあるボリュームで、ご飯の大盛りや特盛りは無料。ウナギは店内でさばき、白浜温泉水を使って紀州備長炭でふっくらと焼き上げている。うなぎ丼や鰻重などはテイクアウトも可能。A5ランクの牛肉が楽しめる「熊野牛の石焼き」は、4種類の部位と数種類の薬味やソースを用意。自分好みの焼き加減と味わいで堪能できる。
- 和づち蒸し工程を加えてふっくらと仕上げる和づちのうなぎ。昼は「うな重」や「うな丼」を中心に肝吸い、小鉢、漬物、デザートがセットのメニューがあり、お得感満載。夜は、旬の食材を生かした単品メニューやコース料理がオススメ。酒とともに楽しむ蒲焼きや白焼きも人気。特に「ミニうな丼」は飲んだ後の締めに好評で、サイズ感が女性にも喜ばれている。座敷は最大12名まで利用可能。土用の丑の日の予約も受け付け中。前日までに予約して♪